インフォメーション
2012-11-01 09:02:00
寒くなってきましたね^_^;
そろそろ暖房器具の用意を始めた方も多いのでは?
冷えも気になり始めますね。今日は『腸のはたらき』の話です。
大きくわけると、腸には8つの作用があります。
・消化作用
・吸収作用
・合成作用
・代謝作用
・解毒作用
・造血作用
・排泄作用
・免疫作用
こんなにたくさんの仕事をして、私達の体を守ってくれています。
多くの方は手足の冷えは気にしますが、お腹(=腸)の冷えを気にしたことがありますか?
腸が冷えると、内臓の消費カロリー(基礎代謝)が低下し、やせにくくなったり、むくみもひどくなります。基礎代謝が落ちるので、もちろん太りやすくもなりますよ・・。
それ以上にこわいのが、
それら8つのはたらきが働きがなくなることで、
身体にさまざまな病気を発生させることです。
昔のから「冷えは万病のもと」といいますが、
その通り!ですね。