インフォメーション

2014/04/19

平均寿命ー健康寿命=???

先日、ふとこんな計算してみました。。

日本人男性:79.64-70.42=9.22

日本人女性:86.39-73.62=12.77

これは、平均寿命から健康寿命を引いた数字=認知症や寝たきりで介護が必要な期間です。

女性である私は、将来13年間も誰かの介護をうけることになるらしい・・・(T_T)

男性と比べると女性の方が4年近くその期間が長いんですね。

骨粗鬆症で骨折して寝たきりになるのも、認知症も女性の方がなりやすいのがその理由のひとつらしいです。

 

と寿命が延びても、生活の質(以下QOL)が低いと、楽しいと満足な人生を送ることはできないように感じます。

やっぱり自分のことは自分でやって、好きなことを楽しんで、笑顔があふれる人生の方が素敵ですよね。

だから寿命を延ばすより、健康寿命を延ばすことが大切ではないでしょうか。

食事はもちろん、運動をして筋力低下を予防したり、体を冷やさないことや免疫力を低下させない努力・・・。

40代になると急激に変わってくる体、しっかりと向き合う必要がありそうです。

 

2014/04/18

ポスティングチラシご持参の方だけに・・・

ポスティングチラシを見て、さらにHPも見て頂いた方だけです!!ポスティングチラシをお持ちくださいね~(^O^)/

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

初めてご来院の方・・・初見料無料+ホームページクーポンのサービスが無料です。

リピーターの方・・・ホームページクーポンのサービスが無料です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

気温も高くなり、お出かけが気持ち良くなってきましたね。

冬に体に溜めこんだ老廃物や余分な脂肪をスッキリして、お出かけを楽しみたいものです。

だんだん薄着になってくると、気になる背中のお肉・・

「げっ・・こんなに・・何時の間に・・(--〆)」

そんな方のためのクーポンです。

ご利用下さいませ!(^^)!

チラシがポスティングされてたら、リピーターさんもご利用できるクーポンです。

 

 

2014/04/05

骨盤を正して、気持ちもシャキーンと!!

「腰が痛くなってきたから、骨盤がゆがんでるのかなぁ?」お客様からよく言われます。

 

痛くなってきたから、腰の存在が気になり始めた・・・。

肩が痛くなってきたから、肩の存在が気になり始めた・・・。

そうなんですね、体調が良い時は、”腰の存在”や”肩の存在”を感じない、不思議ですが・・・。

 

さてさて話を戻しますね。

施術の後、ベッドに座った時に、私はほとんどのお客様の座り方を直してもらいます。

腰が丸まっている(骨盤が後傾している)方がほとんどだからです。

座りなおしてもらうと

「すごい腰がスッキリする」とみなさんにっこり笑います。とっても素敵な笑顔になるのです。 

さらに「どうやって座ったらいいか、わからなかった。」とも、おっしゃるのです・・・。

 

骨盤が後傾している方は、イライラすることが多かったり、やる気がなくて疲れることを訴えます。(見ていても、そう感じることが多いのですが・・・。)

それは、骨盤中央の仙骨の内側には、多くの副交感神経が張り巡らされているのに、

骨盤が後傾しているために、正常に働かなくなっているからです。

 

 

座り直すして骨盤を立てると、気持ちもシャキーンとして、いい笑顔になりますよ(*^_^*)

気持ちもしっかりコントロールしましょう!

 

 

2014/04/05

猫背で損をする!?

年度替りの3月、4月は、初対面の人と会う機会がとても増える時期です。

職場の異動でもそうですね。これから一緒にお仕事をする仲間へのあいさつももちろんですが、取引先への新任のあいさつもありますね。新しい学校生活が始まると、お子様のクラスの保護者の方も初対面の方がもちろんいらっしゃいますね。

そんなシーンでの第一印象はとても大切です。

まずは、おうちで鏡を前にして試してみましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・肩を前にすぼめて背中を丸め、あごを前に突き出して(いわゆる猫背の姿勢)「はじめまして」とにっこりほほ笑んで下さ い。

・肩甲骨を少し真ん中に寄せて「はじめまして」とにっこりほほ笑んで下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

猫背でにっこりほほえんでも、なぜか「作り笑顔」に見えてしまいます。

初対面でこれは絶対、損してますよ。

姿勢はとても大切です。これからのビジネスや職場での人間関係も大きく影響をうけてしまいますから・・・。

 

 

2014/02/24

☆消費税率改正に基づいて施術料金が変わります

4月1日からの消費税率改正に基づいて、当院でも8%の消費税をお預かりすることとなりました。

今までは、消費税分は当院で負担させていただいておりました。

しかし、顧問税理士の先生とも相談した結果、10%まで上がるのも確実なので、今回の改正からこのように変更させて頂きます。

施術料金は、今までの施術料金に8%の消費税を足した金額になります。

 

例)  全身60分  5000円→  5400円(消費税400円込)

 

尚、各種割引については、今まで通りです。

予約割引をご利用いただき、お得に施術をお受け下さいませ。