インフォメーション
- 2024-10(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-05(1)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-11(1)
- 2023-09(1)
- 2023-06(1)
- 2023-02(1)
- 2022-12(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-07(2)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(2)
- 2019-08(4)
- 2019-06(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(3)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(4)
- 2018-07(4)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2017-12(2)
- 2017-10(3)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-06(1)
- 2017-04(1)
- 2017-03(2)
- 2017-02(1)
- 2017-01(1)
- 2016-12(2)
- 2016-11(4)
- 2016-10(2)
- 2016-09(4)
- 2016-08(2)
- 2016-07(3)
- 2016-06(6)
- 2016-05(4)
- 2016-04(2)
- 2016-03(6)
- 2016-02(4)
- 2016-01(2)
- 2015-12(5)
- 2015-11(3)
- 2015-10(3)
- 2015-09(2)
- 2015-08(8)
- 2015-07(4)
- 2015-06(8)
- 2015-05(3)
- 2015-04(2)
- 2015-03(3)
- 2015-02(5)
- 2015-01(2)
- 2014-12(3)
- 2014-07(1)
- 2014-04(5)
- 2014-02(3)
- 2014-01(4)
- 2013-11(2)
- 2013-06(4)
- 2013-05(1)
- 2013-03(1)
- 2013-02(4)
- 2013-01(1)
- 2012-12(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(1)
- 2012-09(2)
- 2012-01(1)
- 2011-05(1)
- 2011-04(1)
- 2010-10(1)
2013/06/09
クエン酸サイクル
これからの季節にぴったりなのが『しそジュース』
「整体院 一歩~ippo~」では、赤しそが手に入る時期のみ、手作りのしそジュースをサービスドリンクにしています。
クエン酸が入ったしそジュースはとっても体にいいのです。
『クエン酸サイクル』ってご存知でしょうか?
簡単に言うと
「食事から摂取した糖質や筋肉にたまった乳酸、体脂肪などをクエン酸が分解し、生命活動のエネルギーを生産してくれる」というもの。
クエン酸は、すごく体にいいのです。
でも、1回飲んだからと、すぐに効き目があるわけではありません・・。
でも、毎日少しずつでも継続することが大切です!!
毎日少しずつ摂取して、このサイクルを活性化し、いつもうまく働くようにしておきたいですね。
『一歩~ippo~』のしそジュースは、クエン酸が少し多めなので、「すっぱい!!」です。
でも、「私これ大好きなんです!昨年の夏もおいしかったですね!」と好評です。
2013/05/27
代謝を高めるために
久しぶりの更新になってしまいました。ごめんなさい。
お客様から「ホームページの代謝アップ、まだ?」と催促がありまして・・・。
基礎代謝を向上させるのは、日常生活の中ではほぼ不可能といえます。
ジムに通ったりして、筋肉量を増やさない限りそんなに変化はしません。(残念ですが)
かと言って、急に体に負担をかけるような激しい運動はおすすめできませんし、運動の習慣がない方は、筋肉量が増えるまで続かないことが多いようです。
まずは、内臓温度を上げるような生活習慣を!!
体温が1度上がると、基礎代謝は約13%も上昇するんです。
方法は、ご自宅でやるなら、足湯や半身浴です。
体を温めた後、ウォーキングや下半身の筋トレで、さらに血行を促進します。
整体院 一歩~ippo~では、超短波温熱療法20分で内臓温度を4~6度上げることができます。
その後、EMSで下半身の筋肉を鍛えるといいですよ!
超短波温熱療法 20分 500円(整体施術と同時ですと無料サービス中)
EMS 20分 500円
2013/03/07
基礎代謝を高める
基礎代謝は10代でピークを迎え、年齢とともに低下し、40代を超えると急激に低下します。
そのため、若い頃と同じような食事を摂っていると太りやすくなってしまいます。
無理なダイエットも基礎代謝を下げてしまう危険があります。
基礎代謝が低いと脂肪の燃焼力も衰え、肥満の原因に!特に内蔵の周辺に脂肪がたまると高脂血症や高血圧、糖尿病などの生活習慣病が起りやすくなるのです。また内蔵周辺の脂肪は、血行を悪くし。体全体を冷やします。特に35度台の体温は、ガン細胞が増殖するのに最適な温度で、脂肪によって冷やされた臓器などは、ガンにとっては格好の住処となってしまうのです。
”低体温”や”冷え”また”筋力不足”は、本当にとてもこわいことです。
「私、冷え性がひどいんです」とか「全く運動してない(笑)」「平熱は35度台ですよ」とおっしゃる方が多いのにびっくりします。「健康はなくして初めて、その大切さがわかるんですね」と大病をされた方はしみじみとお話しされます。また、若い方に増えてきている『不妊症』も70%体の冷えが原因とも言われます。
次回は『基礎代謝を高める』です。
2013/02/28
基礎代謝チェック
基礎代謝とは、「体温を保つ、呼吸をする、心臓を動かす、など何もせずじっとしていても生命活動のために必要なエネルギー代謝のこと」です。
基礎代謝を上げることで免疫力を高め、冷えにくく、病気に負けない体を作ることができるのです。
基礎代謝は、男女ともに10代でピークを迎え、年齢とともに少しずつ減り、40代を過ぎると急激に低下します。
下の症状に1つでも当てはまる人は要注意!!
基礎代謝の低い恐れがありますよ。
================================================
*疲れやすい
*体温が35℃台以下
*生理不順
*手や足などの体の末端が冷えている
*汗をかきにくい
*少し食べただけで太る
*肩こり、腰痛がひどい
*体を動かすことが少ない
*血圧が低い
2013/02/26
体を冷やす食べ物
前回とは反対の体を冷やす食べ物のご紹介です。
パン、緑茶、生野菜、カレー、コーヒー、ビール、白砂糖、くだもの。。など
意外なものがありますよね。カレーとか・・・。
普段お料理に使う「白砂糖」も体を冷やすもの、これを黒糖にしたり、
甘党の方は、洋菓子を和菓子(小豆も体を温めます)に変えたり・・・。
「くだもの」と一口に言っても、さくらんぼやあんずなどの寒冷地で栽培されているものは、
体を温めてくれます。
『体を温めてくれる食べ物』『体を冷やす食べ物』のまとめとしては、
色の黒いもの(濃いもの)、寒冷地で栽培されているもの、発酵食品、根菜は体を温めてくれるもの、と覚えてくれるといいですよ。
普段の食生活に少し取り入れて、
万病のもと=冷えを改善しましょう!!